
参加選手、トーナメント決定!!


2022年4月29日 代々木第二体育館で開催!
あなたの流派の実力を見せつけてください!!
一般社団法人世界極真護身空手道連盟は、過去2回のプレ大会を成功させ、満を持して、2022年4.月29日に第1回全日本極真護身空手道選手権大会の開催!!
全空連系全空手流派(琉球・沖縄空手、四大流派の松濤館・剛柔流・和道流・糸東流他、錬武会等防具空手諸流他)、日本空手協会、日本拳法他の空手の力を見せつけて下さい!!
本大会はトーナメント形式、そして
極真空手やフルコンタクトカラテのみならず、琉球・沖縄空手、伝統空手、防具空手、日本拳法など空手系全流派だけでなく、ムエタイ、キックボクシング、ライズ、Kクラッシュ・K-1、総合格闘技のストライカーなどの現役プロ選手やボクシングの愛好家にも参加を呼びかけ、様々な選手による大会を目指します。
参加選手の目標数は64名以上!!そこにはプロ・アマも混在!
プロが参加する。つまりは武道
武道奨学金を設定して盛り上がる大会にします。
計画段階ではありますが、
・優勝50万円
・準優勝40万円
・3位30万円
・4位20万円
・ベスト8入賞5万円
を予定。
※武道奨学金は所属ジムにお渡しする形となります。
【大会概要】
日程:2022年4月29日(金・祝)
場所:代々木第二体育館
出場料:11,000円※現役プロ選手は出場料無料となります
出場資格:年齢15歳~60歳(要 審議)
奮ってご参加ください!!
大会について
このトーナメント大会は
次の三つの徹底した安全システムで開催されます。
1.打撃グローブに「ドラグローブ」を採用!!
新開発のオリジナル打撃グローブ「ドラグローブ」を選手全員に着用いただきます。

❶新開発のオリジナルドラグローブ(すべて空気抜け穴2個有りの軽量級直径21cm・中量級直径22cm・ 重量級直径22cmの体重別グローブハンデ有り)
中は握り棒が付いています。
ドラグローブは試合中に落とすと「武器落とし」として相手の技有りになります。

❷安全な大型二重・三重金的カップ採用(金的と下腹部を二重に保護)



ドラグローブと二重金的カップ・三重金的カップはバトルフィットネス大森のホームページで販売しております
全日本大会の試合の際はドラグローブも二重・三重金的カップは、どちらも主催者でご用意しますが、
稽古の際はドラグローブを購入していただければ、最善です。
ただ金的カップは市販の物を二重すれば、稽古は可能です。
試合では対戦相手の選手が90kg以上の重量級の場合、金的カップは三重にすれば安全です。
❸安全性を担保する4ポイント&ノックダウン3秒ルール
*顔面打撃は2打撃2ポイントで技有り、4ポイントで一本勝ち、試合終了。
*金的打撃は2打撃4ポイントで一本勝ち、試合終了。
という三重の安全性を担保する試合ルールとなっています。
すでに2021年6日27日(日)の第1回17名、11月20日(土)第2回36名、計53名53試合のテストトーナメントで、その安全性はほぼ実証されています。
→両方のテストトーナメントに臨席した大会ドクターの報告では
*鼻血が鼻の中ににじんだだけの選手2名
*バッティングによる唇と額の出血2名(ただし一方の選手が規定違反のマウスピース無しのため、歯と額が当たってのケガ)
*打撲2名
*足首捻挫1名
足首捻挫以外は6名とも、すべて軽症という結果でした。
つまり金的打撃でも顔面打撃でもほとんどケガはありませんでした。
過去のテストトーナメントの動画からその安全性を、またその安全性ゆえの他流試合でもアットホームな大会の雰囲気をつかんで下さい
試合直前の選手備品5点(必須は4点)
❶マイマウスピース
→選手が持参する。
❷体重別ドラグローブ
サイズXS.SS.S
→すべて主催者側が用意します。
→事前に購入したマイドラグローブも使用可能。
ただし選手の体重に合わせた規定のサイズのドラグローブを使用すること。
❸二重・三重金的カップ(主催者側用意)
*対戦相手選手の体重が90kg以上の選手の場合、必ず三重に。
→三重の場合、1番下は選手持参のマイカップまたは主催者側用意の金属製金的カップ
→90kg未満の選手は全員必ず主催者側用意の二重金的カップを使用します。
❹膝サポーター→90kg以上の選手は厚さ1.5cm以上のサポーターを左右膝ともに二重に装着。
→90kg未満の選手は厚さ1.5cm以上の膝サポーターを左右一枚ずつだけ装着。
❺スネ・足甲・つま先カバーのロングサポーターを左右に装着。
→金的蹴りで爪や足甲を痛めないために
以上5点を選手入場コーナー側のコーナースタッフと副審2名、計3名が確認。
*1つでも未装着があれば、試合参加不可を宣告。
→再度、完全装着で試合開始。
大会にむけて
このトーナメント大会が極真空手の初めての第1回全日本大会を再現する他流試合の再スタートとなることを期待しています。
それゆえにこのトーナメント大会は琉球・沖縄空手から日本伝統空手そして極真&フルコンタクトカラテなどの空手の本来の組手を再現してムエタイやキックボクシングの現役プロ・元プロの強豪を迎え撃つ大会となります。
つまり空手が地上最強の空手として蘇るか⁉️
またプロのムエタイやキックの前に敗れ去るか⁉️
の初の全打撃格闘技のトーナメントとなるのです。
ぜひ多くの流派及び選手の参加をお待ちしております。
空手界各流派・道場並びにキックボクシングジムの参加をお待ちしております。
連絡やお問い合わせは
090-3155-2821(浜井)まで
もしくはLINEのQRコードにアクセスして
LINEで浜井までご連絡下さい。
大会参加希望の方は以下の書類(申込書・誓約書)をご記入の上、本人写真を貼付の上、ご送付ください。
■郵送による送付
〒140-0016
東京都品川区南大井6‐18‐1 大森駅前住宅1号棟1036号室
株式会社モーゼ 代表取締役 浜井識安
■メールによる送付(LINEでも受け付けております)
karatehamai1@icloud.com
■振込先
ゆうちょ銀行 一三八イチサンハチ 普通0275031
シャ)セカイキョクシンゴシンカラテドウレンメイ
選手1名につき11,000円
